2013-01-01から1年間の記事一覧

寒いよっ!!

実家暮らしの時はがんがんに暖房効かせていたのに、 今では家が一番寒いんじゃないの? (暖房代かかるんだもん。 特に昼間エアコンかけるの電気代考えると気が引ける。 あぁ貧乏ってやだなー。) 仕事後も家に帰りたくないような。。。。。 ただ本読んでる…

やっと遊びに行ったりして。

寒いと便利。 あったか猫と一緒に寝てまーす。 ただ、猫はベッドで一緒に寝てても ずっと寝っぱなしってわけではなく ベッドから出たり入ったり。 おまけに入る時には 「入れろ」と、私をがりがりするので 知らない間にひっかかれてたり。。。。。 手帳を買…

って、もうクリスマス月。

前回の更新より季節が1つ進んでしまった。 社労士の特定試験受験のため、 ブログはお休み。 忙しい時には重なるもので 試験勉強、 イベント参加のための練習、 家族の長期出張、 トロちゃんのお世話。 やっと試験も試験翌日のイベントも終わり 気がつけば年…

一気に涼しく。

今週のお題「姉妹・兄弟」 私は一人っ子。 兄弟がいない。 ある意味マイノリティ。 先日、弁護士のセミナーを聴く機会があった。 新型うつの話しで 今は一人っ子ばかりで 我慢が足りず怒られたことがなく 仕事場で適応出来ない、と。 あ、そ。 すみませんね…

もう9月かぁー。

暑くても寝るし、涼しくても寝る。 面倒見のいい家族が東京出張中。 ネコのみなさんのお世話が大変。 トロの調子が悪くて下肢が麻痺状態。 弱ってるわけではないので ずるずるずるずる動き回る。 床掃除が大変だーーーーー。 トロちゃんはいい子なので 床掃…

顔にあせも?

ぽーの機嫌のいい寝顔。 ぽーちゃん、と呼ぶと フフフっと寝相を変える。 先日、お寺に行くのに路面電車に乗ると 古い型の電車だった。 これでもかっ!て言うくらい 説明のプレートが。 ドアーだったりドアであったり。 ブザだったり。 白いネコちゃん、うー…

お盆。

ネコの避暑地。 普段トロ、ぽー、はなの3人は2階が居住地。 あまりに暑いので風通しのため2階の扉を開放。 みんな「へへへへへへへへっ」っと1階へ探検へ。 それぞれが思い思いの場所で寝っ転がってみる。 普段は入れないおねーにゃん部屋机の下で お昼寝中…

宿題もたくさんあるけれど。

トロちゃん。アイス食べ過ぎですよ。 今年は、頂き物の野菜や果物に恵まれて。 うれし! おいし! 助かるし! 写真は倉敷市玉島の売り物以上の清水白桃。 昨日はトウモロコシも茹でて食べた。 甘くておいしかった。 家庭菜園最高!!!!! (ウチではやって…

夏野菜。

今日は休み。あまちゃん見た。 朝ご飯なかなかもらえず不機嫌なぽー。 歯磨きしながらiPhoneいじってると はながすかさず お、枕あいてるし、、、、、 と来てころがる。 友達の家庭菜園で採れた夏野菜をもらう。 きゅうり、なす、トマト。 バジル(これはウ…

外では蝉が鳴いている。

トロちゃん。 アイスが欲しいと大きな目がさらにでっかくなります。 昨日は午前、午後と出ていて お昼を食べるタイミングを逃し。 用が終わって最寄り駅クルマを停めてる駐車場で 西の空を撮った。 暑いしお腹へってふらふらーーーーー。 帰りに寄った近所ス…

4連休。

でへへへへ。大好きな枕だよーーん。 今日のランチは、 庭で採れたフレッシュバジルのパスタ。 お腹いっぱいです。 遠くに見える山で 点々と点いてる黄色いぽつぽつは 桃の電気(虫除け??)。 写真に写っているのはウチの窓から見える 浅原(あさばら)と…

大雨の後、虫。

ベッドでひろびろお昼寝ぽーちゃん。 反っくり返って寝ちゃうよーーーー。 電話のシャッター音が気になるトロ。 僕は???????? きりっ! 一瞬だけ。 水・木と雨だった。 雨が上がった昨日は蒸し暑く、気温も34℃? すると、とたんに「虫」!!!!! …

枕。共有。

うちのネコは 何故こんなに人の枕が好きなのか? ぽーの肉球。 毛がふさふさできゃわいいーーーー。 瀬戸内の今が旬!の「べいか」が 昨日夕方スーパーで298円の半額で148円。 今日のパスタに! 唐辛子を手でくちゅくちゅっとつぶした為 当分小指がひりひり…

土曜日、晴れ。日差し強い!風は涼しい。

今週のお題「2013年、夏の予定」 夏の予定。 8月4日、「盲導犬」公演を大阪へ見に行く。 蜷川幸雄演出は初めて観るので舞台美術も楽しみ。 古田新太、宮沢りえの舞台楽しみ!!!!! 取り敢えず今はそれ楽しみで日々過ごす。 水飲むぽー。 男の子達(ぽー…

雨上がり

ベッドにもぐって寝ていても、 寝息が聞こえてくるぽー。 ふざけているわけじゃありません。 寝ているだけです。 雨上がりの朝、 外の不法占拠ネコもおくつろぎ中。 なぜかクルマのサイドミラーに絡むネコ。 ミラーに映った自分にじゃれてる????? 大人…

私のお父さん。

今週のお題「私のお父さん」 私のお父さんは、村上春樹と誕生日が一緒。 真面目が取り柄のお父さん。 私は一人っ子で 親に愛されて育った。 と、自信を持って言えることは幸せだと思う。 両親とも他界したけど、 その確信に励まされることは多い。 百貨店メ…

トマトソースパスタは飽きたらしい。

ぽーちゃんは「ぽーちゃん」と名前を呼ばれたり 「かわいい」といわれるのが大好き。 倉敷美観地区の「阿知神社」 お参りしてみた。 。。。階段が長かった。。。暑ッ! お田植え祭に向けて 神社のびらびらの白い紙が新しく付け替えられていて きれいで気持ち…

今日はお昼何食べよ。

今週のお題「梅雨」 今年は梅雨入りが早い。 6月は大丈夫だろうと思って、 県北に出張ばんばん入れてる。 通行止めや高速での豪雨、やだ。 また寝てる。ぽーとはな。 出張時、駆け足で森アートセンターのLOVE展へ。 ここは写真OKの草間弥生エリア。 友達と…

出張。

朝、歯磨きしてる横でぐーぐー寝るぽーとはな。 仲良しでいいですね。 牛窓のカフェ。 仕事が溜まる一方で煮詰まっていたある日の出張。 お昼すぎのスケジュールだったので経路近くのカフェでランチ。 その名も「forza cafe」 forza とはイタリア語で「がん…

最近聞かないですよね、5月病。

トロちゃん。 なかよしぽーとはな。 日曜日には、 あぁ、早く気分転換しないと明日が来る。 時間に追われる明日が来る。 と、気分転換さえもあせったりして。 取り敢えず本読も。 村上春樹の新刊、 買ったまんま数頁読んで時間無く。 ラザール・ベルマンが弾…

疲れた。

連休の特訓のかいがあって 初講師は無事こなせました。 よかった。 終わったら幸せで クルマの中で (誰に向かっって? 応援したりしてくれた人や 受講者の方やいろんな人に向かって) ありがとうーーーーーーー!!! と叫びたいくらいでした。 関係者の方…

雨、上がった。

ベッドをめくったら 掘り起こされた幼虫のように迷惑そうに眩しい表情のぽー。 昨日は仕事後、 クロスカンパニー社長の講演を見に行って (岡山の人) その後、独り晩ゴハン。 古くからの知り合いのお店で。 ダルマサラカリー・ラッシー。 夜は苦手なので顔…

今日も練習だ。

うちの男の子達。 ぽーちゃん。 カレーの匂いがたまらなく好き。 鼻にカレーが付くんじゃ? というくらい近づいてくんくんする。 ひゃー、朝起きたら隣でこんな寝顔!!! ふっふっふ。 トロちゃん。 Sweets男子。 とっても従順。 せつないくらいに。。。。…

ボイスメモ大活躍。

異常に眠くなるらしい、ぽーちゃん。 退屈すぎて不機嫌なうーこ。 昨日夕方、スーパーに買い物に行ったら、 寄島産の天然鯛が破格値!!!!! 私にも買えるわーーー。 切って塩焼きにするのも面倒なので ガスオーブンでクッキングシート敷いて 豪快に塩蒸し…

連休合間の仕事でストレス

トロちゃんと甘えんぼ合戦のぽー。 トロちゃんはテーブルの上で私ににゃーにゃー言ってる中。 ひゃっ、聞き捨てならない! 僕はねぇ、おねーにゃんと一緒に寝るとき ぬいぐるみになれる特別なぽーちゃんなんだから。 僕のことも見てみてーーーーー。 定位置…

ゴールデンウィーク。

今週のお題「2013年のゴールデンウィーク」 勤務日数が減ったおかげで 27.28.29.30.1 3.4.5.6.7 の5連休ずつ。 でも特に旅行に行くわけではありません。 これからの下準備やらいろいろすることあるし、、、、、 のゴールデンウィークです。 喋る練習しない…

体重が増えた。なぜ?

トロちゃん、ベッドで寛いでます。 ぽーはベッドで寝てました。 はなもベッドで寝てました。 うーこはおじーにゃんが出張でいないのでおねーにゃんが面倒見てます。 かなり不安に違いない。 amazoで注文していた本が今日届いた。 昨日スマホの充電器を買った…

なんか忙しい。

うーこ。写真で見るとかわいいけどすぐ怒る。 (怖がりなためなんですが、こっちは危ない。) ものすごく小さな花。 草抜き途中でこの花の実に触れると パンっ!はじけて種が飛んでく。種の保存。 玄関先のタンポポ。 自画自賛になりますが、 最近この2つの…

新生活かぁ。

今週のお題「新生活」 新生活。 年度で契約するので毎年度始めは「新生活」。 月16日、9:00〜16:00勤務となって数日。 (前年度は月20日、9:00〜17:00勤務) 勤務日数、勤務時間が少なくなったと反比例で 業務量は増えるという。 忙しくなる。 この仕事…

お花見。

今週のお題「お花見」 昨日、天気よくお花見日和。 ベッドのカバーリング洗濯して出掛けた。 はなは干した布団の上で寝る。 毎年恒例の岡山後楽園外周旭川河川敷。 高校生の頃、写真のお店のそばをよく食べてました。 お花見弁当は途中高島屋で美濃吉のお弁…