宿題もたくさんあるけれど。

トロちゃん。アイス食べ過ぎですよ。

今年は、頂き物の野菜や果物に恵まれて。
うれし!
おいし!
助かるし!
写真は倉敷市玉島の売り物以上の清水白桃。
昨日はトウモロコシも茹でて食べた。
甘くておいしかった。
家庭菜園最高!!!!!
(ウチではやってないけど)

こないだの日曜日は大阪で「盲導犬
舞台美術をすごく期待していたのですが、
シンプルで拍子抜け。
ミニマムっていうんですかね。
削ぎ落としたとか?
時間も1h30mであっという間。
70年代は共感するにはむじゅかしい〜。
宮沢りえさんの生の演技初めて見ました。
蜷川幸雄演出作品を見たのは今回が初めて。
古田新太宮沢りえさんは野田マップでも共演。
   売れ売れコンビですね。
ランチの時間が延びて開始5分見逃した〜。
そんなに時間かかると思わなかった。
時間言っとけば良かったな。
ワイン頼んだ分時間かかったのかしら。

シアターBRAVA隣のホテルニューオータニ「サクラ」でランチ。
高知産しまあじカルパッチョ
子羊のロースト。

デザートは一番濃厚なショコラにした。
上に乗っかってるの白いのは冷たい。
ここにはイケメンクンはいないけど、
家のように気ぃ使わなくてお給仕してもらえるからいい。
料理もおいしい。

死ななきゃ治らない。
   散財癖。

宿題。
原稿の為の材料集めから。