寝る子。見つめる子。

ぽーちゃんが私のベッドで 私と同じように寝てる。 かわい〜ん 寝るときに ぽーちゃんをひょいっと連れてきて 一緒に寝る。 ぽーちゃん、かわいいね〜。 を何度も何度も言って寝る。 ポジティブな言葉を寝る前にこれだけ言ってたら 自分の心にも良いような気…

もー9月。

よく寝るぽーちゃん。 先日の台風で倒れた家先のバナナ。 クルマの上に、じゃなくて良かった…。 お昼、外食が多いのですが、 びっくりするくらい美味しくないのに 遭遇することが多い。 下味つけてないお肉とか トコトン味がなかったりする。 味覚障害になっ…

リオオリンピック結構感動。

今回のリオオリンピック 見てて感動する事多い。 今回よく見てる。 今日で閉会。暑くてやる気が…。 実家の査定頼まなきゃ、 と電話するため チラシはカバンに入れておいたまま、 なかなか…。 市の除却の補助金の問い合わせにも 市役所行かなきゃ、 と思いつ…

ゴーゴーボーイズゴーゴーヘブン

久しぶりの芝居。 1つの芝居で こんなに色々てんこ盛りで あーー観に行って良かった〜〜。 松尾スズキの書き下ろしで、 寺島しのぶ手ブラ・岡田将生生尻 吹越満の山羊 綾音の生邦楽 伊藤ヨタロウの歌、演奏。 大人計画の皆さん。 芝居に造詣深くないので 芝…

夏休み。

ゲルハルト・リヒター。 先週日曜日 瀬戸内海の無人島に設置された 14枚のガラスの作品を見に行きました。 作品見終わったら ブィラの食堂で 飲み物をサービスしてくれました。 なんか優雅な気分。 因島までクルマ。 船で30分で無人島。 予約していた尾道の…

今日はいつもより猫見たな。

朝から甘えモードのぽーちゃん。 部屋に行ったら 窓の外に猫。 でもって うーこもやって来た。 若いふわちゃんが何故か気に入ってる ぽーちゃん用のシニアのキャットフード。 よっぽどおいしいのか 減りが早い。 日本酒づいてます。 いつもは倉敷、岡山県の…

暑のでダラダラ。

私の読書といったら労働相談マニュアル ver.5 労働契約法対応作者: 日本労働弁護団発売日: 2008メディア: 単行本この商品を含むブログを見るQ&Aで納得! 労働問題解決のために読む本作者: 日本労務研究会出版社/メーカー: 日本労務研究会発売日: 2016/07/15メ…

今週のお題「もしも100万円が手に入ったら」 ずいぶん旅行してないから旅行かな。 マニュアル車に乗っているのは、 トスカーナ地方をクルマで移動して、 美味しいもの食べる旅行する。 …って思って かれこれ20年経つ。 全然実現してない。 何だかダメな私。 …

抽選にもれて。

当たるだろうとタカをくくっていた チケット。 抽選ハズレ。 ネットでみたら、 先行販売中だったので、 そっちで購入。 抽選応募していた平日は×。 お盆期間の方が○になってた。 最終日お昼公演。 後ろから7番めの1番端っこ。 ハズれると、余計行きたくなる…

今週のお題「雨の日グッズ」 数年前買ったAigleの長靴。 紺に赤いライン。 気に入って買ったのだけど、 履いて歩いたら重くて歩きにくい。 試着ではわからなかったよ。 hunterもよく見かける。 重くないのかな。 みんな重くないのかしら。 履いて歩いたら 鍛…

原田直次郎展に行った

友だちと原田直次郎展へ行った。 良かった。 バジルがたくさん育ったので、 ズッキーニ、岡山県産マッシュルームの トマトソースパスタ。 岡山はマッシュルームの産地です。 寝ていたぽーちゃんは、 ご飯の点検に来て、 それからきちんと座って こちらを見て…

散歩。

涼しいのでTシャツでは寒くて せっかくしまった服を取り出して着る。 倉敷珈琲館の無料券を貰っているので、 倉敷美観地区へ散歩に行った。 日曜日の観光地は、 人でいっぱい。 珈琲館に入って無料券使いたいんですけど、 って尋ねたら どれでも頼んで良い…

バナナの花が咲いたよ

バナナの花。 咲くとこの茎は枯れる。 暑いと伸びて寝たいよね。 だんだん可愛くなっていくな。 先日のテイクアウトピザ。 この日は妙に楕円で、 カットも雑だったので 食べにくかった〜〜。 仕事の日のランチ。 最近よく食べるぽーちゃん。 でも、太らない…

今のお気に入り。

今週のお題「わたしの一足」 去年買ったファビオ・ルスコーニの紺色パンプス。 そこそこの靴履いてて、 ヒールがちょっとした溝に入って、 ヒールの皮がめくれたりするのが、 ホント嫌ってつくづく思っていたところ、 この太ヒールに出会って、 通勤にも良い…

こんなには…

今週のお題「植物大好き」 な家族 手入れ出来ない鬱蒼とした庭。 ナチュラルガーデン。 ひと部屋にこんなに 増やすだけ だったら手入れしろよ〜〜! 今度はすっきりとした部屋が趣味の人と 暮らしたい ぽーちゃんの寝顔

にゃんの家庭訪問2

土曜日、去年秋に保護した子猫を すずくんとして 新しい家族として迎えてくれたお家へ 遊びに行って来ました。 人見知りで 私が猫のいるお部屋へ行ったもんだから びっくりしてだーっと逃げて 忍者みたいに…。 ごめんね〜〜。 でも、可愛がられてて幸せで 本…

にゃんの家庭訪問1

ぽーちゃんに枕取られて寝ていたようで なんだか首が痛い。 昨夕方、週末はちょっと贅沢に(?)ビール。 キリンの岡山工場で作った 岡山の酒米雄町米を使ったビール。 ビールのアテは膝にのせたグニャグニャふわちゃん。 機嫌のいい猫なのでごろごろいってく…

尾道。

今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 連休、2日を休みにしたので6連休。 5/5は、尾道へ行って来ました。 高速使って、混んでなければ1時間くらい。 益々観光地として賑わっている尾道。 今回、小学校校庭を臨時無料駐車場として 開放していました。 前回、…

猫たち。

ぽーちゃんはいつも通り可愛くて。 ふわちゃんは、深夜の箱遊び。 Amazonの箱はぼろぼろ〜〜。 でもまだまだこの箱いけますよ。 ほらまだね。遊べるよ。 昼間はケージの中です。 あったかくなってきたら ふわちゃんの 夜の自由時間どうしましょう…。 昨日の…

先週のお出かけ。

ぽーちゃんの寝ているベットの お布団をめくってみました。 大あくび〜〜 先週、倉敷市下津井にある吹上美術館へ 行ってきました。 駐車場から瀬戸内海、下津井港を眺める。 瀬戸大橋近い。 瀬戸内海島多い。 古民家再生した小さな美術館。 来館者は、一緒に…

来週はもう連休

ふわちゃんのお部屋に入ってみた ぽーちゃん。 どお? 朝日新聞で連載中の 「吾輩は猫である」 ネコと暮らしてて読むと 連なる言葉がほんとに生き生きとしてて この小説 こんなに面白かったんだ! と今更ながらびっくり。同じく(?)連載中の沢木耕太郎の 「…

新年度始まった。

3日、今年も旭川河川敷へお花見。 数少ない家族イベント。 高島屋でいつもの美濃吉の お花見弁当。 我が家の桜 咲きだしたら一気に満開。 今日は風で桜吹雪 休みの日のご褒美。 ぽーちゃんと朝寝。 ふわちゃんが寝ているベッド。 ぽーちゃんも気になるみたい…

1ミリくらいは前進

ぽーちゃんと一緒に寝るんだけど 布団に入ってきたら 毎度毎度 ぎゅっと抱きしめて あーかわいいを何度も繰り返して言ってしまう。 今日は実家を片付ける業者さんと会ってきた。 なんと同じ中学校。 年は全然違うけど。 遺品整理とかネットで検索すると 沢山…

猫派。

ベッドにいるとねこがくっついてくるので 人気者のモテモテ気分 自分のベッドも気に入ってるふわちゃん。 海の近くの施設にいる被後見人さんと 面会。 途中停車して海の音を聞いてなごむ。 春の買い物祭りも打止め。 Ambのスニーカー ベビーパールネックレス…

ダメダメな私。

はぁ、 ぽーちゃんのかわいい姿には癒されるわ。 ふわちゃんは、モノを落として遊んでる。 夜中、いろんなモノが落とされてこわれてる。 わかってます。 ねこの場合、置いてる方が悪いんだよね。 定期的につくって食べたくなる トマトソースのパスタ。 ここ…

雛人形。

先週インフルエンザで寝込んでいたので 昨日やっとおひなさまを飾った。 私の初節句からのお雛様。 暗い箱から1年振りに出て 飾ってもらって嬉しそう。 聞くと皆あまり飾ってないみたい。 こちらはオット母が持っていたものを ウチで飾ってます。 京雛。京雛…

A型インフルエンザ

熱よりベッドで寝過ぎで身体が痛い。 ぽーちゃんが添い寝。 窓から見える空。 窓辺で日向ぼっこのぽーちゃん。ずーっとぽーちゃんと一緒。 初めてのインフル診断。 仕事に行けない。次年度も今の職場に決定。 組織改編でどうなることやら。 今でも人口密度の…

ねこの日

微妙な距離感。 ほぼ日ねこ祭りに反映されなかった ふわちゃんの写真。 えーん。 今日は、うーこを見たよん。 倉敷、ランチいただきます 美観地区倉敷川沿い お食事処 カモ井 読みたくて 友だちに買ってもらって 借りて読んだ。 笑えるぅ〜〜。

寒暖差ストレス

[[]] ぽーちゃんの背中。 ふわちゃん、流しの水に夢中。 何で? 倉敷の「ランチいただきます」イベントで。 美味しかったです。ずーっと気分が憂鬱。 寒暖差ストレスということにして。 誰だっていつも前向きではいられない。

バレンタインとねこさん

仏壇の父へluxocolaのチョコ 休日の至福は起きたらぽーちゃんの顔のどアップがある事 私のベッドで取っ組み合いの気配 結局取っ組み合いにはならず 走り回った後の微妙な距離感 私は非常勤で、 来年度は組織改編で 面接受けないといけません。 定員1人減です…