散歩。

涼しいのでTシャツでは寒くて
せっかくしまった服を取り出して着る。

倉敷珈琲館の無料券を貰っているので、
倉敷美観地区へ散歩に行った。
日曜日の観光地は、
人でいっぱい。
珈琲館に入って無料券使いたいんですけど、
って尋ねたら
どれでも頼んで良いとのことなので、
1年振りに入ったという
ハイマウンテンに。
ラッキ〜〜。
出てきた珈琲カップはウチにあるのと同じ。
本を持って行ってたので
薄暗い店内はよりは、と
雨上がりの小庭に座った。

去年、東京からはるくんを迎えに来てくれた時に
一緒に見た大原美術館のモネの睡蓮。
あれからもうすぐ一年。
いろいろあったなー。
睡蓮は幾時を経ても咲き続けている。

ここは入場券無しで入れるエリア。
外の賑わいからちょっと入っただけなのに
静か〜。
メダカも元気にたくさん泳いでた。

大原美術館は、
今、マスキングテープ仕様。

林源十郎商店で観光客に混じって
倉敷意匠の商品を眺め、
倉敷民藝で
飯椀を汁椀にほしーなーっていうのが
あったのだけど、
じとーっと見て買わずじまい。
天然酵母のパン屋さんでパン買って。
・・・・
クルマを停めてるところに戻ってたら
にゃんに出会う。
じーっと様子を伺うねこ。

今朝のぽーちゃん。

ふわちゃん。

お風呂上がりタニタに乗ったら
昨日今日パンを食べたのが
バッチリ体重に…
タニタ先生は結構厳しい。