スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ


 ぽーちゃんはひと手間かけてもらうのが好き。とてもうるさい。

 パソコンのFirefoxを立ち上げると
Appleのサイトにつながるように設定されているので、
その日はモノクロのスティーブ・ジョブズの写真が出てきて
何も知らなかったおねーにゃんは?????ってもしかして?
それからテレビで
スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ」
が何度も流れていたので
昨日YouTobeで和訳付きなのを見ました。
   伝説のスピーチ。
おねーにゃんは単純だから「ふむふむ」
         と、
去年試験に落ちてからのレールに乗ってきたかのような、
今日に至っている日々のことと重ね合わせてしまいました。
それから両親が亡くなっているので、
どうしても「人は死ぬ」ということも
常に考えるようになってはいます。
    当たり前だけど
ぜったいに人って死にますからね。


 今日は連休最後の日。
お友達の家に遊びにいきました。
天気がすっごい良くて
おじーにゃんに友がくれたという
いまさら「ステーブ・ミラー・バンド」(で合ってましたっけ?)
       のCD     
を一人クルマを運転しながら聴いていると
空には雲ひとつなく、道は空いてるし、まっすぐで
「あーーーーー、なんか今、すっごい幸せな気持ち!!」
と心の底から思ったんでした。
単純だから涙が出そうなくらいなの幸せ感....。
お友達の家ではお昼ご飯つくってくれてて
    デザートもあって
おねーにゃんの買ってったケーキも食べて
(和栗のモンブランとジンジャーのショコラケーキ)
お友達が買ったけどまだ読めてないという
村上春樹 雑文集」を
「じゃ、おねーにゃん読むわ。」って、持って帰ってきました。


 一応、昨日はおうちのおねーにゃん部屋で
お勉強本読みました。
居眠りしてしまうので、
iTunes Radio のお世話になりました。
民法の言い回しにも慣れなきゃ−ねー。