そういえば、バンドでライブやったこともあった。

島村楽器のお題「ライブの思い出」
ライブの思い出、といえば、「酔っぱらってた」こと。
     絵の勉強してるとき、
あるバンドのリーダー格の人に誘われて
R&Bのバンドに参加していた。何度かライブした。
1曲くらいボーカルして、あとはタンバリン・ブルースハープとバックコーラス担当。
   ライブ前には既にお酒飲んでた...。
入場料もとって、あとの打ち上げで使っちゃってた。
    どんな曲だったか?誰の曲かなー。
(そこ、覚えてないんかい。なにしろやってみない?と、誘われてやってたんで。)
   たぶん、1960年代(?)のアメリカのR&Bのコピー。
ブル−スなのかなー。おねーにゃんが歌ったのはシュープリームスだったのかなー。
ずっとやってる男ばっかりのグループにひょこっと参加し、
  リーダー以外の人からは歓迎されていなかった....。
  練習は週1、貸しスタジオ(仲間同士の共同スタジオかも)で。
リーダー以外に歓迎されていなかったにもかかわらず何年かやりました。
        タンバリンはいまだに実家にあります。
その頃は知り合いと音楽やファッションのイベントに参加してモデル役もやったりして。
       何かにつけ、さんざん飲んでた。
        お題を見て思い出しました。
思い出だけど、当時の生活が楽しかったかというと、自分のことながらそこは不確か。
若い時特有の、なにかが足りないような、不機嫌の種がなにかしらいつもあるような。
    そういうなんともいえない変な気持ちもついてる思い出。


   秋はクモの巣がたくさん。キャーとか言いません。

   はなちゃんだけ寝て、寂しいぽー。

   ベッドにもぐって寝ているところ。布団めくってみた。

今日お昼は、おじーにゃんがおねーにゃんのためにつくったパスタ。
      梨と生ハムのパスタ。
梨はラ・フランスがなかったので違う梨で代用。

 ちょうどいい気温なんでしょう。のびぃーーーーーー。